面接前に押さえておきたいポイントを解説。入念な事前準備が大切。

  • URLをコピーしました!

転職活動の山場である面接。当日を迎える前にたくさんの準備がありますが、服装や履歴書に関して「この場合ってどうすればいいんだろう?」と分からないことも出てくるかと思います。

面接当日になって慌てることのないように、押さえておきたいポイントをまとめてみました。これから面接を受ける予定のある方は、ぜひ参考にしてください。

目次

服装自由は何を着ていけばいいか?

面接の案内に「服装自由」と記載されている場合がよくあると思います。アパレルなど特定の業界でない限りは服装にこだわりを出す必要はなく、むしろ「服装自由」の場合でも、以下のような無難な格好が無難です。

男性はスーツとネクタイ共に無地のネイビーが無難です。足元は茶色か黒の革靴がおすすめです。女性はテーラードジャケットに白のブラウスかシャツが無難です。ボトムスはスカート、パンツのどちらでも問題ありません。足元は少しヒールのあるパンプスが良いでしょう。

以上は、ビジネスマナーが守られていて清潔感があり、取引先や目上の人に会っても失礼に当たらない格好です。

一方で、面接の案内が「あなたらしい服装」「私服でお越しください」などの表記であれば、スーツは避けたほうが良いでしょう。この表記はアパレル業界や出版・広告業界のクリエイティブ職などでよく見かけます。ファッションセンスに自信がない場合も心配する必要はありません。このような企業は、SNSなどで社内の雰囲気を発信している場合が多いため、その中で社員が着ている服装を真似すれば大丈夫です。

スーツに関する豆知識
・椅子に座った時はスーツのボタンをさりげなく外す
・スーツのフラップは統一すれば出しても入れても良い

面接で忘れ物をしてしまった場合は?

面接でよくあるのがネクタイや履歴書の忘れ物です。

ネクタイがないというのは男性からすると一大事ですが、焦らず、担当者に遅れる旨を伝えましょう。「申し訳ございません。ネクタイを忘れてしまいましたので、ネクタイを調達してから行かせてください。〇〇分ほど遅れそうです。」というような具合で大丈夫です。少々遅れても面接官の予定に影響がなければ了承してくれると思いますし、そのままで良いという判断があるかもしれません。

外資系企業の場合ではノーネクタイでも大丈夫なことが多いですので、そのまま行くというのもありかと思います。

履歴書を忘れてしまうのはネクタイよりも一大事ですが、気付いた段階で早急に担当者に連絡をしましょう。その上で、まずは「履歴書がなくても面接に参加できますでしょうか」と確かめてからその指示に従いましょう。「後日提出してください」と言われた場合は、電話で期日と提出方法を確かめておくと安心です。

履歴書は必ずデータでも持っておくようにしましょう。手書きの正式な書類でなくともないよりはずいぶんましです。そもそもデータの履歴書を持参する予定であれば、コンビニなどでプリントアウトしたものを代用すれば問題ありません。証明写真もコンビニや駅に設置されていることがあります。

忘れ物を防ぐためのポイント
・前日に準備しておく
・スーツやカバンは一式で置いておく
・絶対に必要なものだけを考える

1ヶ月程度の職務経歴も記入すべきか?

1ヶ月程度の職務経歴や試用期間中の退社でも履歴書には記載した方が無難です。仮に記載しなかったとしても就労期間が繋がらなくなるため、面接官からすると「この人はこの期間何をしていたのだろう?」となります。そうなると、結局は口頭で伝えることになり「なぜ書かなかったのか?」と不信感につながることも考えられます。

また、試用期間中でも賃金は発生して保険にも加入しますので、面接の後、内定・入社の運びとなった場合、職務経歴書に未記入の職歴があることが判明します。

履歴書を準備するときのポイント
・履歴書は必ず封筒に入れる
・封筒はクリアファイルに入れる

お礼メールは送るべきか

面接後のお礼メール、お礼状は必須ではありません。面接官が下す採否に直接影響することはありませんが、もし送付すべきか迷うのであれば送付すべきです。

個人的にお礼があると嬉しいですし、無意識のうちに嬉しいことをしてくれた相手の名前を覚えるという心理もあると思います。

送付するのであれば必ず当日中に送るようにしましょう。内容は面接を行ってもらったお礼と、面接後の入社への気持ちを改めて示すものに留めておき、アピールを行う場はあくまで「面接」であることを念頭に入れておきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次